ズボラな工学系リケジョのブログ

ズボラな理系女子の生き方を紹介します。

大学生のうちに就活に強くなる経験をしよう!大手メーカーに就職できた私がオススメする経験を紹介!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210304233613j:plain

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。
大手メーカーから内定をゲットできた私が"就活で感じた大学生、大学院生のうちに経験しておいて良かった!"と感じた経験を紹介します。

大学生はわりと時間がある時なので、ぜひ参考にしていろいろな活動をしてみて下さい。

海外に行った経験とそこで自分の知らない価値観を得ること

海外に行くと言うのは定番だと思います。
ですが、より重要なのは行った海外で何を感じたのか何が自分に影響を与えたのかの部分です。

それは旅行だろうと留学だろうと長かろうと短かろうと関係ありません。
行った先でどんな新しい考え方や価値観を見つけ、どれだけ新たな発見をした旅だったかが重要です。

例えば「私は海外に1人で行きました!」という自己アピールに対して
面接官は「どんなことを感じましたか?」「どういう成長がありましたか?」というところを聞いてきます。

問いに対して「観光地が凄かった!」「外国語の知識が増えた!」
と答えるだけでは足りません。

「その土地の歴史を知ることで、日本にいるときには考えもしなかった価値観を見つけられた」
「現地の人と話してみたことで人間性の違いを感じ、日本で当たり前のことは海外では通用しないことを学んだ」

といったさらに深く入り込んだ内容を伝えること、また具体的なエピソードを入れることが重要です。

新たな文化に出会って考え方が変わったエピソードは就活に強くなります。

これから海外に行く人は積極的に現地の人とコミュニケーションを取ったり、有名なところだけでなく人々の暮らしに近い所に行くこと、
そして自分の価値観が変化した瞬間をしっかり言葉で伝えられるようにしておくことが大切です。

ストレスを発散できる趣味があること

就活でたまに聞かれたのが「趣味はありますか?」という質問でした。私は当時ジムに通っていたり、よくゲームをしていたのでそれを答えました。
すると面接官は「なるほど、ストレスを発散できる場を持っているか知りたかったんです!」と言いました。

"ストレスがたまった時に発散できる方法"を学生のうちに見つけられているのかを探っていたようでした。
この経験より、就活のエピソードには使えなさそうなことでも自分が打ち込んでいる趣味を持っているかが重要であると感じました。

嫌なことがあったときや、うまくいかなかったとき気持ちを切り替えることができる趣味を作っておきましょう。

長い間続けたバイトや課外活動があること

面接官は自分の会社で出来るだけ長く働いて欲しいと考えています。そこで意外と聞かれるのが「バイト、課外活動はどれくらいの長さやっていたのか」です。
すぐにやめていたりすると、この人は大丈夫なのか・・・と思われてしまうことがあります。

多少は嘘をついてもばれることはありませんが、もし部活や、サークル、課外活動をするときはめんどくさくなっても続けてみることをおすすめします。
ですが常に全力でいる必要はありません。ちょっとくらいサボったり、休んだりしながら長く続けていくのも一つの手です。

ただ、自分にとってとてもつらいことを無理に続けていく必要はありません。本当に無理だと思ったときはすぐにシフトチェンジして、自分に合ったバイトや活動を見つける方がいいと思います。

色々やってみて長く続けられそうな活動だけに絞っていくのも長続きするためのコツです!

自分を襲ったトラブルとそれを乗り越えた経験をすること

社会人として必要な能力の一つに「臨機応変に対応する力」があります。もしトラブルが起きたらどんな行動をとるのかを面接官は知りたいと考えているのです。

だからこそガクチカや自己アピールでは自分が課題を乗り越えて成長できたエピソードを書くことが推奨されています。

じゃあどうやって課題を探すのか。
それはまずいろいろなことにチャレンジしてみることです。

例えば海外に行くことも一つのチャレンジです。海外に行くことはトラブルがあることが当たり前です。だからこそトラブルとそれを乗り越えたエピソードが書きやすくなります。

自分が経験したことがない活動に挑戦してみることで必ず問題が起きてくるので、それを乗り越えて就活に使えるエピソードを作りましょう。

積極的に新しいことにチャレンジすることが重要です。怖がらずにいろいろやってみましょう。

資格取得に向けて勉強すること

資格を取っておくことは就活でとても有利に働きます。その代表例がTOEICです。多くの企業が海外にも展開しているため英語を勉強して無駄になることはありません。私もメーカーの就活でTOEICがかなり有利に働いたと感じています。

しかし本当に重要なのは資格が取れた、点数が取れたということではなく、「取得するためにしっかり勉強をした!」「タイムマネジメントができていた!」といった過程の部分です。

就活でもTOEICなどの資格を持っていると有利だと言われますが、それは「資格を取得するために努力できる人間は、仕事に対しても努力できる人間だ」と面接官が捉えてくれるからです。

資格を持つだけで"自分はしっかり努力して、勉強できる人間です!"と自己アピールしていることになります。

時間がある大学生だからこそ自分のスキルアップにも多くの時間を割くことができます。
就活で勝ち組になるためにも資格を取得しておきましょう。

行きたい業種に関する課外活動、バイトをすること

私はメーカーに就職したいと思うようになってから、工場でものづくりができる部活に入って実際に自分で機械を操作し、製品を作成していました。

そしてその経験は志望動機にもガクチカにも使え、面接官の方には"この人はモノ作りが好きなんだな”ということがしっかり伝わったと思います。

このように自分が行きたい業界に関連する活動はその業界の就活でプラスに働きます。

他にも映像関係の会社に入りたいと思っていた友達は映画館でバイトをしていたり、航空業界に入りたいと思っていた友達は2年生からインターンやOB訪問をしており、2人とも第一希望にしていた企業から内定をもらえていました。

このように就活が始まる前から夢をもって、関係する課外活動やバイトをしておくことでESでも面接でもかなり強いエピソードを持つことができ、有利に進めることができます。
早めに興味がある活動をしておくことがおすすめです。

チームで1つのことをやり遂げた経験があること

会社に入って特に重要視されるのがチームとして動く力です。大手の企業になるほどチームで動く力が必要になります。

そこであるといいエピソードがチームで一つのことをやり遂げたという経験です。最後の成績が低くても問題はありません。そこから学んだことがあれば十分です。

協力して一つの目標のために努力したことはとても有利に働くエピソードになります。

チームとして「自分がどんな役割を果たし、トラブルが起きた時にチームとしてどんな対応をしたのか」はよく聞かれるのでしっかりエピソードとして持っておくことが大切です。

就活のESは登場人物が多いほどより魅力的に見えます。
課外活動やバイトをするときは個人プレーではなく、多くの人と関わるようにしましょう。

まとめ

就活に強くなる経験は
・海外に行った経験とそこで自分の知らない価値観を得ること
・ストレスを発散できる趣味があること
・長い間続けたバイトや課外活動があること
・自分を襲ったトラブルとそれを乗り越えた経験をすること
・資格取得に向けて勉強すること
・行きたい業種に関する課外活動、バイトをすること
・チームで1つのことをやり遂げた経験があること

必ずしもすごいことをした経験を持つ必要はありません。様々なことにチャレンジしていたら面接官にとって魅力的なエピソードが自然とついてきます。

以上、大学生のうちにしておきたい就活に強くなる経験でした。*あくまで個人の意見になります。

はてなブログを始めて1カ月!本当の初心者が1カ月で達成したPVは?収益は出た?

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。

”とりあえずやってみようの精神”で始めたはてなブログを開設して1カ月がたちました

開設したのは無料版のはてなブログになります。

 

ブログを書くことで日常が充実したものに変わっていった気がしてます!

今回は本当の初心者がブログを始めて1カ月でどれくらいのPVを達成したのか?また収益は出たのかを紹介していきます。

 

そしてブログをはじめようとしている方はこれが普通の一般人の結果だと思うので参考にしてみてください。

 1カ月で投稿したブログの概要

私が1カ月で投稿したブログ数:20

ジャンル:恋愛、就活、TOEIC、お出かけ系の雑記

カップルでのお出かけや、自分の就活で体験したエピソード、TOEICで790点取るためにやった勉強法などです。

毎日投稿はさすがにできませんでした。それをしている方はすごいなと感じます。

文字数は2000文字~5000文字の間で書きました。

 

また、ブログと同時にTwitterも初めて、なるべく記事を読んでもらえるように宣伝しました。ですがTwitterのフォロワーは150人ほどです。。。(笑)

あとはブログを始めて2週間たったくらいでGoogleサーチコンソールに登録を行いました。まだまだ使い方は微妙なところはありますが、他の人がやっていることを真似していました。

 

1カ月で達成したPV数

そして1カ月で達成したPV数がこちらです。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301193239j:plain

合計220PVでした!

最初の2,3日は自分でログインせずにアクセスしてしまっていたので実質210PVくらいだと思います。

 

こんなもんかー・・・て感じですね。

他の人を見てみると最初の1カ月で私とは比にならないくらいPVがある人もいました。おそらくいろいろ知識があったり、すごい経験をしている人なのかなと思うのですが、やっぱり尊敬しますね。

 一方で私は1日だいたい10PV行くか行かないかあたりでうろちょろしていました。全然人が来ない(PVが1~2)なんて日もありました。

 逆に一気にアクセスが伸びた日もあったりして、何がきっかけになるか分からないですね。

 

その他にも

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301201922j:plain

はてなブログ内の読者は4人、総ブックマーク数は5でした。

初めて読者登録してもらったときはかなりうれしかったです。もちろん自分からも読者登録をしに行きました。

積極的に仲間を増やしていく行動も大切だと感じました。

 

そしてこちらがアクセス元の割合になります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301194051j:plain

一番多くを占めていたのはTwitterでした。65%で半分以上です。多くの方がブログをやるならTwitterを始めた方がいいという理由が分かりました。

その次に多かったのがはてなブログ内から来ていただいた方になります。

Googleに関してはほとんどヒットしていません。やはり1カ月そこらじゃまだ検索エンジンに登録されていないのでしょう。

Googleサーチコンソールに登録はしましたが、まだ読み込まれた記事は半分以下の9記事でした。これは待つしかないと思っています。

 

収益は出たのか?

そして収益に関してですが・・・・。

 

結果0円でした!!予想通り(笑)

自分の記事に関連した商品があるときだけ楽天アフィリエイトとアマゾンアソシエイトで商品URLを載せました。

 

楽天アフィリエイトでは

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301195041j:plain

売り上げはもちろんゼロ・・・

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301195102j:plain

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301195124j:plain

クリック数は124ありました!意外と見てくださった方がいたなと感じました。

しかし実際購入まで行った方は0になります。

紹介した商品は楽天トラベルと楽天ブックスの2種類で、クリック数の割合は楽天トラベルが8割、楽天ブックスが2割でした。

 

アマゾンアソシエイトでは

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301195259j:plain

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210301195324j:plain

2クリックでした。。。

2記事にしかつけていなかったので、期待はしていませんでした。

なかなか最初から収益につなげるのは難しいと感じました。よく1カ月目から利益を出している方を見かけますが、すごいなと思います。

見習いたいところです! 

 

まだまだ勉強中で広告の付け方も微妙だったので仕方ないですが・・

継続してこれからも無理しない程度に頑張っていこうかなと思います!

 

人気記事ベスト3

この1カ月の中でアクセスが多かった記事ベスト3を紹介します。

zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

一番上の御殿場プレミアムアウトレットの様子はなぜか結構アクセスが集まって、この記事を投稿した日だけで27PV稼ぎました。

投稿したのが祝日だったのも多かった理由かもしれません。

自分の書いた記事を読んでくれているという事実があるだけでうれしいものですね。

ブログがもたらしてくれた自分の変化

この1カ月正直記事を書くのめんどくさいなと思ったことが何回もありました。

でも実際に書き始めるとのめり込んで、記事を書き終えた時には達成感を味わうことができました。

日常で日々達成感を味わえることなんかあまりなかったので、とても新鮮な気分でした。

ブログを始める前より充実した日々を過ごせるようになりました。

そして記事を見てくれている人がいるとさらに力になった気がします。

まとめ

・本当の初心者がはてなブログを開設して1カ月で達成したPVは220!

・収益は残念ながらゼロ

・ブログを始めたことで毎日が充実するようになった

 

以上、はてなブログを始めて1カ月!本当の初心者が1カ月で達成したPVと収益についてでした。

これからブログを始める人がいればこんなもんかと思っていただけたらと思います!

 

 

 

 

TOEICはまず申し込む!5か月でTOEICを2回受け、点数を400点から790点まで上げた私の勉強法を紹介!

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。

私は学生時代の時に卒論と同時並行でTOEICを勉強し、合計5カ月で400点から最終的に790点を取ることができました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210228113428j:plain

(リスニングが特に良かったです。難易度的にもリスニングの方が簡単に感じました。)

5カ月間の流れ

私は5カ月の中でTOEICを2回受けました。そして点数の成長としては1回目690点、2回目790点でした。

 1回目のテストを受けて結果が出るまでの1カ月は特に勉強はしていないので実質ちゃんと机に向かったのは4カ月分になります。

簡単に流れをまとめると下の図のような感じです。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210228124654p:plain

1日の勉強時間は3~4時間ほど。これを5カ月(途中1カ月は勉強なしで)継続しました。

正直TOEICを受ける方は「就活」や「出世で必要だから」という人が多いのではないでしょうか。そうなると短期である程度の点数を取る!ということができればだいたいOKなのではないかと思います。

実際私も就活のために取得して、結構有利に働いたと感じています。

そこで今回は5カ月の中で効率よく点数を上げるためにやった私の勉強法と使用した参考書を紹介します。

 

 

TOEIC概要

国際コミュニケーション英語能力テスト(Test of English for International communication)

英語によるコミュニケーションとビジネス能力を検定するための試験。主に就活や出世条件、海外出張条件として扱われることが多い。満点は990点。

詳細は公式ホームページに載っていますのでそちらを確認する方がいいと思います。

ここでは勉強法に焦点をしぼって説明していきます。

【公式】テスト日程・申込|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC

勉強を始める前に

まず、大事なことですが先にTOEICに申し込んでください!いつか受けようと思って勉強しても全く続きません。勉強するならばゴールをあらかじめ決めること、そしてテスト日が近づいているというプレッシャーがあることが重要です。

テストを申し込めるのはテスト実施日のおよそ2カ月前からになりますので、まずは申し込んで2カ月先のテストに向けて勉強を始めます。

前半の2カ月で行った勉強法

単語の勉強

まずは単語を覚えるところから始めました。単語はすべての基礎となるところで、ここを飛ばして長文を読むことは無謀なことだと思ったので、まずは短文&単語から入りました。

 私が単語を勉強するうえで使用した参考書は"TOEICテスト公式問題で学ぶボキャブラリー"です。

これはTOEICの公式問題に出ていた文法問題や長文から抜き出した短い文章が例題として出ていて、そこに使われている単語を勉強する形になっています。

実際に問題に出た文を読みながら単語を覚えることができます。例題の一文で3,4個ほどの新しい単語を学ぶことができるので、英文を読む力を身に付けながら単語を暗記できたと感じています。

これ以外には単語帳は使わず、あとは公式問題集に出てきた単語を何度も復習することがメインでした。

 YoutubeTOEICにでる文章のリスニング動画を見る&聞く

毎日英語を聞くことを心がけました。その時に使用したのがYoutubeです。

TOEIC リスニングと検索すればすぐ出てくきますし、簡単にそして無料で英語が聞けるのが良かったです。

おすすめは英語→日本語→英語の順番に音声が流れてくるものです。私は1つの動画をずっと見ていて、1カ月後には英語を聞けば日本語がすぐ出てくるようになりました。

寝る前にも聞いていて睡眠学習もしていました。 

リスニング対策

リスニング対策には"TOEIC L&Rテスト 究極のゼミ Part2&1とPart3&4"を使用しました。

リスニングのCDもついていて、解説も詳しく書いてあるので分かりやすかったです。

参考書の種類も大事かと思いますが、私はリスニングを解いて答えを見て、あとはひたすらシャドーイングをすることを心がけました。

何を言っているのか聞き取れるようになるまで聞く&しゃべるをひたすら繰り返すことで着実にリスニング力を伸ばすことができたと思います。

大事なのは答え合わせした後に聞きこむこと&読み込むことなのでこれは絶対におろそかにしない方がいいです。

問題を解いて答え合わせするだけじゃ英語力は伸びません・・・。

 

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1

楽天で購入

 

 

TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4

楽天で購入

 これが終わったらあとは

1. 公式問題集のリスニングパートを一気に解く(制限時間内で)

2. 答え合わせ

3. 文章を理解できるまで聞く&口に出す

を繰り返しました。

リーディング対策

私のリーディング対策は公式問題集2冊を解くことでした。勉強の流れとしては

1.各パートごとに解く(大体の時間の目星を付けて)

2.解き終えた分の問題の答え合わせをする

3.時間が足りなくて解けなかった問題を解く

4.答え合わせをする

5.文章を完全に理解するまで読み込む

です!

知らない単語はメモして、その日の寝る前&後日に復習を行いました。

これを公式問題集1冊分やりました。

 

そしてもう1冊分では

リーディングパート全部を時間を測りながら解きました。

あとの流れは上記2~5と同じです。

これをやっていたら大体2ヶ月たって、テストの日を迎えました!

 

そして結果

690点を獲得!

2カ月勉強するだけでも600点を超えることができたのはうれしかったです。

690点でも十分かなと思ったのですが、

私はここで辞めずにもう1段階上を目指すことにしました

そこでさっそく2ヶ月後のテストに申し込み!

 

(ついでにテスト日からテスト結果が返ってくるまの1カ月は、英語については何もしていませんでした。。。)

 後半の2カ月で行った勉強法

リスニング対策

次の2カ月でやったことは、ただ模試をとき続ける!でした。

使用した教材は"TOEICテスト 新形式精選模試リスニング2”です。

1冊で5回分の模試が入っていたのでお得だと感じ、これを勉強しました。

これをやり遂げた時はだいぶ達成感があり、そしてこれだけの量をやったからいい点とれるだろう!と自信がついていました。

この2カ月の間で5回分を解きました!

TOEICテスト 新形式精選模試 リスニング2 [ 中村紳一郎 ]

楽天で購入

やり方は

1. 1回分の模試を制限時間内で一気に解く

2. 答え合わせ&文章を聞いて理解できるまで復習

を繰り返しました。上に書いてあるリスニング対策と同じです。

リーディング対策

こちらもただ模試を解き続けました。

使用した教材はリスニングと同じ系列のリーディングを扱っている"TOEICテスト 新形式精選模試リーディング2"です。

こちらも1冊に5回分の模試が入っています。

TOEICテスト新形式精選模試リーディング(2) [ 中村紳一郎 ]

楽天で購入

やり方は

1. 1回分の模試を制限時間内で一気に解く

2. 答え合わせ&理解できるまで復習

の繰り返しです!

基本的には前に書いたリーディング対策のところでやった方法と同じです。

ただひたすら制限時間内に終われるように問題の取捨選択をしながら解きました。

分からない単語を書き出して復習する作業も並行でやっており、

またこの期間もYoutubeで英語を聞くことは毎日欠かさずやっていました。

 

あと通学時間で電車移動をしているときは文法の勉強をしていました。

使用していたのは"新TOEIC TEST文法特急2 急所アタック編"です。

コンパクトなサイズなので持ち運びが楽そうだったのと、電車の中で長文を読むのは微妙だと思ったので、一文が短めの文法の勉強をしました。

的確に解説も書いていたので、理解しやすかったです。

勉強期間は通勤時間もムダにしないスタイルで勉強していました。

 

そしてテスト当日は

リスニングは言っている内容が大体分かる!

リーディングは最後の問題までたどり着いた!

という実感を持ちました。

 

 そして結果は790点を取ることができました!

1回目ほど点数の伸びはありませんでしたが、確実に英語が分かると実感できるようになりました。

この点持っていれば文句ないだろうと思い私の勉強は終了です。 

 

5ヶ月で勉強した内容は以上になります。

最後の方はひたすら模試を解くでした!

 TOEIC を解くときのコツ

最後に、私が実際にTOEICを受ける中で感じたポイントをお教えします。

リスニング

・Part3,4は音声が流れる前に問題と回答に目を通す。

問題を解くときの流れは

1. あらかじめ問題に目を通す

2. 音声を聞き終わったらすぐ解く

3. 次の問題の音声が流れる前に次問題文と回答に目を通す

です

あらかじめどんな内容が来るか絞ることができるので、見ておくことをおすすめします。

 ・分からない問題があったら適当に塗って次に行く

難しい問題も出るため全部理解するのは無理だと思います。ずっとその問題にとどまっていても答えは分からないままです。

次の問題の音声が流れてきて最初を聞きそびれたなんてことにならないように、分からないなら割り切って次の問題に行きましょう。

 

リーディング

・長文問題は問題文に目を通す

Part7,8の問題は問われている内容について本文から回答を探す形式になっています。そのためまずは問題文を見て何を問われているか確認しましょう。

そのあと本文を読んで回答を見つけたら番号を塗りつぶす作業をします。

一般的に問題文の順番と本文の話の流れは一致しているので、

1問目の問題文を見る

→本文から答えを見つける

→2問目の問題文を見る

→本文から答えを見つける

→3問目の・・・

の順番で解いていけば答えられるようになっています。

・分からない問題があったら飛ばす

リーディングは制限時間に対して問題数がかなり多いです。なのでじっくり考えていたら最後まで解き終わらないなんてことになります。

そのため考えても分からない問題があったら適当に塗りつぶして飛ばしましょう

意外と最後の方が簡単な問題だった!なんてこともあるので、分からない問題にずっと時間をかけるのはもったいないです。

 

以上がTOEICを受けるうえでのコツでした。

 

 

まとめ

・まずはテストに申し込む

・毎日英語を聞く&話す

・公式問題集or模試をひたすら解く!

・公式問題集or模試に出てきた単語を覚える

テスト当日は

・分からない問題は飛ばす

・問題文は先に読む

 

 これが重要だと思います。

テストを申し込んでから勉強するのが自分的にはベストな方法だと感じました。

 

もし勉強している方がいれば、参考にしていただければと思います。

 

  

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7

  • 作者:ETS
  • 発売日: 2020/12/04
  • メディア: 大型本
 

 

 

 

横浜ハンマーヘッドの白樺山荘で食べたラーメンは絶品だった!

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。

本ページでは横浜ハンマーヘッドの中にある大人気ラーメン店"白樺山荘"を紹介します。
横浜ハンマーヘッドにはラーメンフードホールがあり様々なラーメン店が立ち並んでいます。

その中でも有名な白樺山荘でラーメンをいただいてきたのでレポートしていきます。

札幌麺処 白樺山荘 概要

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226223803j:plain

概要
人気店がひしめく札幌において不動の地位を確立した味噌ラーメン。

白糀味噌と白味噌ブレンドし、ゴマ油オイスターソース、にんにくなどと合わせ濃厚でパンチのある味わいを表現。

食材・タレ・スープの分量を足したり引いたりで完成した味噌ラーメンは濃厚だがくどくない、極上の一杯。
([公式]札幌ラーメン 麺処 白樺山荘

営業時間
11:00〜20:00

アクセス
横浜ハンマーヘッド1階
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181117j:plain

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221192746p:plain
(横浜ハンマーヘッド公式HPより横浜ハンマーヘッド|YOKOHAMA HAMMERHEAD

・電車
馬車道駅 徒歩5分/みなとみらい駅 徒歩12分/桜木町駅 徒歩15分
・バス
桜木町から横浜市営バス「ピアライン」でハンマーヘッド下車
横浜駅から横浜市営バス「ベイサイドブルー」でハンマーヘッド下車

ラーメンフードホール
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226224020j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225403j:plain

横浜ハンマーヘッドの正面入り口から入ってすぐ右側にラーメンフードホールがあります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225445j:plain

手前から3店舗目にあるのが白樺山荘です。

席はフードコートのようになっていて、空いている場所ならどこにでも座れます。
座席数は全部で252席です。大きめのテーブルが多い印象でした。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225507j:plain

メニュー

こちらが白樺山荘のメニューです!
価格は税込みになっています。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226230638j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226230702j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226230730j:plain

ラーメン&トッピングでいろいろな組み合わせが楽しめます!

期間限定メニューもありました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225638j:plain

そしてこの白樺山荘の嬉しいところはゆで卵が1個無料なところ!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225713j:plain

無料でトッピングがさらに贅沢になります。


注文方法は食券を買うスタイルになります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226233207j:plain

食レポ

今回頂いたのは定番の味噌らーめんです。
注文してから出来上がるまでは10分ちょいかかりました。

そしてこちらがやってきた味噌ラーメン!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225726j:plain

トッピングを付けたしていないデフォルトの状態ですが、

もやし
かいわれ
ねぎ
チャーシュー(薄切り、角切り)
メンマ
きくらげ
のり
うずらの卵

とたくさんのトッピングが乗っていました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225750j:plain

角切りのチャーシューです!
食べごたえがありました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225812j:plain

隠れていたうずらの卵。見つけた時ハッピーな気持になりました (^_^)/


お味の方は・・・

見た目的にこってり系かと思いきや、以外と"くどくなくて"とても美味しい!味噌の味もしっかり感じてこれはうまい!と思いました。
太い麺とたくさんのトッピングでかなりボリュームがあり、私は後半かなりおなかがきつかったです・・(笑)

いろんなトッピングと麺、スープの組み合わせすべてにおいて最高でした。
やっぱり人気なだけありますね。

白樺山荘で食べてハズレだと思うことは無いでしょう。

無料のゆで卵も頂きました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225848j:plain

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210226225902j:plain

完全に固まるちょっと前くらいの黄身のかたさでした。これが無料なんて太っ腹なサービス!


注意
まず最初に食券を買うのですが、お札は1000円しか受け付けてないようでした。お店の人に言えば両替してもらえますが、1000円札を持っておくことでスムーズに支払いができます。
もちろん各種クレジットカード。オンライン決済も使用できるのでそちらでも問題ありません。

またフードコートなので先に席を確保してから買いに行くのがベストです。

まとめ

・横浜ハンマーヘッドの白樺山荘はフードコートで食べるスタイル
・ラーメンのお味は最高!無料でゆで卵が食べられる!
・かなりのボリュームで大満足できる。

以上、横浜ハンマーヘッドの白樺山荘食レポでした!ぜひ食べてみてください。


横浜ハンマーヘッドレストランの混雑状況をまとめた記事
zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

横浜駅から横浜ハンマーヘッドへのバスでのアクセス方法
zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

見て楽しめる!食べて飲んで楽しめる!横浜ハンマーヘッドのクルミッコファクトリー&カフェを紹介

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215658j:plain
こんにちはズボラリケジョのほかまるです。

今回は横浜ハンマーヘッドクルミッコファクトリー&カフェを紹介します!

クルミッコファクトリーの場所

ハンマーヘッド入口からクルミッコファクトリーがある場所までの行き方

まず1階の入口から入ります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224214855j:plain

入ってまっすぐ進むとエスカレーターがあるので2階に登ります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224230825j:plain

登るとエロイーズカフェが見えるのでその右側の通路をまっすぐ進みます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215149j:plain

するとクルミッコファクトリーが見えてきます!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215205j:plain

クルミッコファクトリー

クルミッコファクトリーではクルミッコを作っている様子をガラス越しに見ることができます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215407j:plain

カフェの中からもファクトリーが見えます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224223618j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224223634j:plain

職人技が見れて面白かったです!
なかなか見ることが出来ないので貴重な経験でした!

クルミッコファクトリーのカフェ

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215658j:plain

入口から入って手前はお土産売り場、奥がカフェになっています。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215747j:plain

カフェの注文口はこんな感じ。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215919j:plain

中の席はこんな感じでした。
席からもファクトリーの様子が見えるので、見て楽しめる、食べて飲んで楽しめるカフェになっています。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224215950j:plain

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224220006j:plain
屋外にも席があり、晴れている日には青空の下でくつろぐことができます。

クルミッコファクトリーのカフェメニュー&食レポ

メニュー
こちらがメニュー表です。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224224039j:plain

そこまでたくさんの種類はありませんが、美味しそうなメニューばかりでした。

お会計を済ませると呼び出しベルを渡されるのですが、それかこちら

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224220445j:plain

めちゃめちゃかわいい♡

そして呼び出されて商品を取りに行きます!

今回私が頼んだのはこちら

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210224220126j:plain

飲むクルミッコです!
数量限定と書いてあったので、つい頼んでしまいました!

気になるお味は...
まず飲むとフローズンとトッピングのサクサク食感がお口に広がります。甘いけどくどすぎない、絶妙な組み合せの味でとても美味しかったです!
粗塩がかかっていたのですが、ドリンクとの相性抜群!初めての感覚の味だけどクセになる味でした!

スタバのフローズン系に似たボリューム感があるので、ゆっくり少しずつ飲むのがおすすめです。

クルミッコファクトリー概要

名称:紅谷Kurumicco Factory
概要
クルミッコができる様子を見ることができ、またクルミッコを使用したスイーツが楽しめるスイーツファクトリー、ショップ&カフェ。
見る。味わう。体験する。3つの要素を一気に楽しめ、たくさんの「おいしい」と「ときめき」をお届けする。
アクセス
横浜ハンマーヘッド2階
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221192746p:plain
(横浜はハンマーヘッド公式HPより横浜ハンマーヘッド|YOKOHAMA HAMMERHEAD

・電車
馬車道駅 徒歩5分/みなとみらい駅 徒歩12分/桜木町駅 徒歩15分
・バス
桜木町から横浜市営バス「ピアライン」でハンマーヘッド下車
横浜駅から横浜市営バス「ベイサイドブルー」でハンマーヘッド下車

営業時間
11:00~20:00

座席数:43席(テラス席もあり)
予約:なし
電話番号:045-263-9635
公式HP:https://beniya-ajisai.co.jp/kf/

まとめ

クルミッコファクトリーはクルミッコができる様子を見ながらカフェが楽しめる。
・外のテラス席もありゆったりできる。
クルミッコドリンクは美味しい!試してみる価値あり!

以上横浜ハンマーヘッドクルミッコカフェ紹介&食レポでした!ぜひみなさんも行ってみてはいかがでしょうか?

横浜ハンマーヘッドのレストランの混雑状況についてまとめている記事もあります。
zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

横浜駅から横浜ハンマーヘッドにバスでアクセスする方法!行きと帰りでバス停が違うのでご注意を。

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。
今回横浜駅から横浜ハンマーヘッドにバスでアクセスする方法を説明します!
横浜駅からバスターミナルまでの行き方も載せています。

横浜駅から行く場合だとバスが一番安いアクセス方法なので、ぜひ参考にしてください。

また行きと帰りで乗るバス停が違うので注意してください。そちらも後半で説明しています。

ベイサイドブルーバス概要

今回載るバスは青色で2車両分の長さがあります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223213016j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223213036j:plain

料金(どのバス停でも同一料金)
大人:220円
子供:110円

みなとみらいぶらりチケット大人:500円
横浜市営バス1日乗車券大人:600円
もあります。

バスルート
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223231718j:plain
横浜市交通局公式HPよりベイサイドブルー 横浜市

横浜駅から横浜ハンマーヘッドへのアクセス

横浜駅から横浜ハンマーヘッド最寄りバス停

スタートは横浜駅中央通路です。(中央南改札か中央北改札から出た通路になります。)

まず東口に向かいます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223211609j:plain

下の景色が見えてくるので、まっすぐ進んで階段を降ります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223211720j:plain

そのまままっすぐ進みます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223211810j:plain

進んでいくと正面にそごう入口と階段、エスカレーターが見えてきます。
その階段かエスカレーターを登ります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223211957j:plain

階段を登ってすぐ右に赤色のAと書いてある入口があるので、そこに進みます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223212100j:plain

入口から入って階段を登ったあと、バス乗り場が番号順に並んでいるので4番のバス停に向かいます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223212502j:plain

バスはベイサイドブルー山下ふ頭行きに乗ってください!
これじゃないと行けません!

バスは青色で2車両分の長さがあるので、見たらすぐに分かります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223212823j:plain

下車するバス停はカップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口です。

横浜駅からハンマーヘッドのバス時刻表

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223223649j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223223717j:plain
横浜市交通局HPより)
こちらが時刻表です。およそ30分に1本あります。

最寄りバス停からハンマーヘッド

カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口のバス停で降ります。

バス停はこちらです。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223213809j:plain

バスから降りて道路と反対側を見ると海が見えるのでそちらに歩きます。(芝生の上ですが)

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223213905j:plain

そのまま歩くと正面にきれいな海。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223213945j:plain

左を見ると特徴的なホテル「ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」があります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223214034j:plain

そして右を見ると横浜ハンマーヘッドが見えてきます!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223214120j:plain

バス停からはすぐ近くです。

芝生を通りたくない方は
バス停で降りたあとバスの進行方向に歩いて行きます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223214616j:plain

交差点があるので左に曲がれば到着です。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223214714j:plain

横浜ハンマーヘッドから横浜駅へのアクセス

横浜ハンマーヘッドから横浜駅

帰りは行きに降りたバス停とは場所が離れています。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223214903j:plain

こちらのバス経路を見たら分かるように帰りは赤レンガ倉庫からバスに乗る必要があります。

横浜ハンマーヘッドを出て海から離れる方向にまっすぐ進むと左手に赤レンガ倉庫が見えてきます。

赤レンガ倉庫の方に向かいます。

赤レンガ倉庫とは道を挟んで反対側にバス停があります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223215648j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223215712j:plain

周辺との位置関係はこんな感じです。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223215958j:plain

到着は横浜駅西口からすぐの所です。

初めに横浜駅からバスに乗る所とは違う所に到着します。こちらからの方が改札に近いです。

赤レンガ倉庫から横浜駅のバス時刻表

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223223824j:plain
帰りもおよそ30分に1本の頻度です。

バスについての注意点

今回乗るベイサイドブルーは観光バスなので、走るスピードがゆっくりめです。
またバス停に止まっている時間も少し長めになります。

横浜駅から横浜ハンマーヘッドのバス停までおよそ20分かかります。

そのため、もし急いでいる場合の利用はあまりおすすめしません。

しかし、観光バスなので、停車する施設について詳しく説明するアナウンスが流れます。
旅行に来た気分になれて新鮮でした。

バスの内部も2車両分あって広々としていました。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223221047j:plain

バスからコスモワールドの観覧車もいい感じに見えました!

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210223221526j:plain

ただの交通手段かと思っていましたが、なかなかいい旅になりました!

まとめ

横浜駅から横浜ハンマーヘッドのバスでのアクセスにはベイサイドブルーを使う。
・行きと帰りでバス停が違うので注意!
・所要時間はおよそ20分。
・観光バスなので、ゆっくり走る&観光施設について説明するアナウンスがある。

横浜ハンマーヘッドのレストラン混雑についてまとめた記事もありますので良ければ参考にどうぞ。
zubora-enginer-rikejo.hatenablog.com

以上横浜駅から横浜ハンマーヘッドにバスでアクセスする方法でした。参考になれば嬉しいです。

横浜ハンマーヘッドにあるレストラン!ランチタイムに混雑していた人気のお店は?休日の状況を大調査!

こんにちはズボラリケジョのほかまるです。

今週みなとみらいにある"横浜ハンマーヘッド"という商業施設に行ってきました。「食」をテーマにした施設だけあって、お店はレストランやカフェがメインでした。
休日(土曜日)のちょうどお昼の時間に行ったのでランチタイムに混んでいたお店を紹介したいと思います。時間帯は12時頃〜13時頃になります。

横浜ハンマーヘッド概要

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181117j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181137j:plain

概要
日本初の近代的埠頭として横浜港の中心的役割を担った新港ふ頭ににある「YOKOHAMA HUMMERHEAD」(ハンマーヘッドークレーン)。そこに隣接する客船ターミナル、「食」をテーマにした体験・体感型/ファクトリー型の商業施設、ラグジュアリーホテルからなる複合施設。2019年10月31日(土)開業。

営業時間
11:00~20:00(3/7(日)まで)
ピーターラビットカフェは2/28(日)まで休み。

アクセス
・電車
馬車道駅 徒歩5分/みなとみらい駅 徒歩12分/桜木町駅 徒歩15分
・バス
桜木町から横浜市営バス「ピアライン」でハンマーヘッド下車
横浜駅から横浜市営バス「ベイサイドブルー」でハンマーヘッド下車

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221192746p:plain
(横浜ハンマーヘッド公式HPより)

横浜ハンマーヘッドにあるお店一覧はこちらになります。今回はレストランおよびカフェのみを紹介します。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221185035j:plain

今回、QUAYS pacific grill(キーズ パシフィック グリル)は見忘れてしまいました。入口を発見できず見落としてしまいました。それ以外のお店の混雑情報はありますのでご覧ください。

では混雑度ごとに見ていきます。

混雑度☆☆☆

ではまずかなり混んでいたお店から紹介します。

ハングリータイガー

1969年横浜創業の地域密着型ハンバーグレストラン。フロアに構えるキッチンステージで調理パフォーマンスと客席のカットパフォーマンスで、料理を五感で楽しめる。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181257j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221141318j:plain

12時30分頃には7組待ちで、施設内で1,2を争う混雑具合でした。(コロナ禍なので少ないほうではあると思います。)
休日は予約できないためランチタイムのピークに行くとけっこう待つことになります。

座席数:66席
予約:平日のみ電話予約可能
電話:045-228-8373
ハングリータイガーHP
ハングリータイガー 横浜ハンマーヘッド店|横浜のハンバーグ&ステーキレストラン【ハングリータイガー】

アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜

1870年創業以来、ナポリで行列が絶えない老舗のピッツェリアの日本3号店。ピッツァに使用する粉、トマト、オイルは本店から直送、チーズにいたってはナポリから空輸し、創業以来変わらぬレシピを再現する。ピッツァは本店同様マルゲリータとマリナーラの2種のみ、横浜店限定のメニューがある。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221140441j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221140509j:plain

ハングリータイガーと同様に並んでいる人がいました。だいたい5,6組待ちでした。公式HPから予約が可能なので食べたい際はあらかじめ予約しておくことをおすすめします。

座席数:124席
予約:公式HPより予約可能
電話番号:045-226-4770
公式HP:【公式】横浜ハンマーヘッド アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ
こちらの2店舗が多くの人が並んでいたレストランになります。

混雑度☆☆

次は待っていても1,2組、もしくはすぐ入れるけど店内が少し混んでいるお店です。

COLONIAL BEACH(コロニアル ビーチ)

”リゾートライクな時間”をコンセプトに展開するラックバッググループが運営する、シーフード料理店。フレッシュオマール海老をはじめ、日本各地から取り寄せた牡蠣の食べ比べを、海外リゾートホテルをテーマにした空間で楽しめる。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221150928j:plain

12時30分頃に1組ほど待っている人がいましたが、すぐに中に入っていました。中はまあまあ人がいるという印象でした。こちらのお店もHPから予約ができます。

座席数:160席(店内 150席 テラス席10席)
予約:公式HPより予約可能
電話番号:045-900-0302
公式HP:【公式】COLONIAL BEACH | みなとみらい 横浜ハンマーヘッドの、世界をトリップできるシーフードレストラン <ネット予約可>

・500kcal・トリュフファーム

シェフ厳選の新鮮な野菜を心行くまで楽しめる。ランチはビュッフェ、夜はイタリアンベースのアラカルトと時間帯によって変化を見せ、お席は団体様席、個室など利用シーンに合わせて、様々な形で楽しむことができる。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181800j:plain

こちらのお店は1組だけ待っている人たちがいました。長蛇の列ほどにはなっていませんでした。

座席数:66席
予約:電話予約のみ
電話番号:045-264-6525
公式HPは無いようです。食べログのサイトでは載っていました。

スターバックスコーヒー

人々の心を豊かで活力あるものにするために、一杯のコーヒー、一人のお客様、一つのコミュニティを通した最高のスターバックスエクスペリエンスを提供。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221171117j:plain
みなが知っているスタバです。席はちらほら空いていました。ランチタイムでは満席になるほどではないようです。

座席:49席
予約:なし
電話番号:045-264-9071
公式HP:Starbucks Coffee Japan - スターバックス コーヒー ジャパン

JAPAN RAMEN FOOD HALL(ジャパン ラーメン フードホール)

施設に入ってすぐ右側にあるスペースで5店舗のラーメン店が並んでいます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181532j:plainf:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181515j:plainf:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181551j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221193940j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181635j:plain

フードコートのようになっていてどこの席にでも座れる形になっています。客のローテーションが早いので12時~13時頃でも空いている席がありました。各店舗のチケット販売機前にはほとんど行列がなく、食券を買ってお店の人に渡してから出来上がるまで待つ時間があります。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184154j:plain

中にはバーもありましたがお昼の時間帯ということもあり買っている人は見かけませんでした。

鎌倉紅谷 Kurumicco Factory(クルミッコファクトリー)

クルミッ子ができ上がっていく様子に感じるドキドキとワクワク、クルミッ子を使用したスイーツに感じるときめきや幸せ、クラフトマンとのワークショップで見る、味わう、体験する楽しさを提供しているスイーツファクトリー、ショップ&カフェ。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184236j:plain

カフェメニューがメインなのでランチの時間には満席になるほどではありませんでした。常に人が入ったり出たりしていました。

座席数:43席(テラス席もあり)
予約:なし
電話番号:045-263-9635
公式HP:https://beniya-ajisai.co.jp/kf/

以上が待っていても1,2組、もしくはすぐ入れるけど店内が少し混んでいるお店でした。

混雑度☆

続いて、人はいますがほとんど混んでいない店を紹介します。

VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)

横浜から生まれたチョコレートブランドから、カカオ焙煎所が誕生。カカオ豆を直接農家から仕入れ、チョコレート作りを通して食べる人、作る人、カカオ原産国の人たちも笑顔になるような仕組みづくりを目指す、クラフトチョコレートショップ。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220182021j:plain

お店内の飲食スペースに人はいましたが開いている席もありました。カフェメニューメインなのでランチ時間では少ないのかもしれません。

座席数:70席
予約:なし
電話番号:045-323 - 9007
公式HP:VANILLABEANS

ELOISE's Cafe(エロイーズカフェ)

軽井沢の大人気カフェが横浜初出店。知的な森のカフェをコンセプトにフレンチトースト、エッグベネディクト、オリジナルのコーヒーなどおが楽しめるお店。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220182051j:plain
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184301j:plain

こちらも席は空いていてランチタイムの時間でも余裕で座れました。

座席数:68席
予約:なし
電話番号:045-225-8344
公式HP:みなとみらい、馬車道のカフェ「エロイーズカフェ 横浜ハンマーヘッド店」

以上が人はいますがほとんど混んでいない店でした。

混雑なし

最後にほとんど人がいなかったお店を紹介します。待ち時間はありません。

茶寮 伊藤園 横浜

茶寮 伊藤園 横浜は、店内で焼き上げた抹茶入りワッフルコーンを使用したソフトクリーム、茶道のお点前で使用される抹茶を使用した点てたての抹茶、こだわりの茶葉を使用した入れたての緑茶のほか、抹茶ティラミスラテ、抹茶ソーダといったドリンクを召し上がっていただける和カフェです。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220182215j:plain

ランチタイムの時間はほとんど人はおらず席も空いていました。

座席数:39席
予約:なし
電話番号:045-263-9987
公式HP:ITO EN | 伊藤園企業情報サイト

THE ALLEY(ジ アレイ)

こだわりの茶葉を使った本格派ティーストア。「It s time for Tea お茶に恋をする、美しい生活」がコンセプト

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220182249j:plain

こちらもお客さんはいませんでした。中で飲む人が少ないだけかもしれませんが。でもすぐに買える状況でした。

座席数:40席
予約:なし
電話番号:045-264-6543
公式HP:THE ALLEY ジ アレイ | お茶に恋をする、美しい生活

Wonder Fruits(ワンダーフルーツ)

プロの目で厳選したフルーツを使用し、オーダーを頂いてからつくるフルーツ専門店生まれのジュースバー。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184334j:plain

何回か通りかかりましたが並んでいる人はいませんでした。すぐに購入することができます。

座席数:なし
予約:なし
電話番号:045-323-9929
公式HP:果汁工房果琳、フルーツバーAOKI、ワンダーフルーツ

YOKOHAMA CARAMELLABO(ヨコハマ キャラメルラボ)

横浜発のキャラメル専門店。銅鍋で炊き上げる自慢の「横濱生キャラメル」をはじめ、常温でお持ち帰り頂ける10種類のキャラメルやその場でお召し上がり頂けるプリン・シュークリームを職人が工房で作っているスイーツショップ。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220182036j:plain

こちらも店内のイートインスペースには人がいませんでした。お土産で購入する人がメインなのかなと感じました。

座席数:14席
予約:なし
電話番号:045-319-4666
公式HP:横浜キャラメルラボ

ありあけハーバースタジオ

スイーツショップ&カフェ。
発売して60年、3種類の「焼きたてハーバー」や、ありあけハーバーが丸ごと入った、ソフトクリームがテイクアウト、店内カフェにてお召し上がりいただけます。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184350j:plain

店内イートインスペースは小さめです。ランチタイムは中で食べている人はほとんどいませんでした。

座席数:14席
予約:なし
電話番号:045-228-8234
公式HP:横浜のお土産に好評洋菓子「横濱ハーバーワールド」 | 株式会社ありあけ

AINZ&TULPE BEAUTY FACTORY(アインズ アンド トルぺ ビューティーファクトリー)

“キレイ”になりたいという女性が気軽に立ち寄れて、新しい“キレイ”を見つけられる、コスメ&ビューティのアインズ&トルペが提案する新しいかたちのコンセプトストア。“Food”、“Gift”の2つのコンセプトを追加し、さらに人気の“Café”を併設。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184408j:plain

こちらもイートインスペースは空いていました。

座席数:26席
予約:なし
電話番号:045-264-6575
公式HP:アインズ&トルペ 美容と健康をテーマにしたドラッグストア

Dining Bar XLV Bayside Motion(ダイニングバー エックスエルブイ ベイサイドモーション)

Louis Vuittonファミリーの5代目が作るプライベートレーベルXLVワイン&シャンパンと、創作料理が楽しめる関東初の直営店舗のダイニングバー。
f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210220181900j:plain

入口の雰囲気が個性的でした。その名の通りバーという感じで、昼より夜楽しむ系のお店のように感じました。ランチタイムは人がほとんどいませんでした。

座席数:記載なし
予約:電話のみの受付
電話番号:045-305-6869
公式HP:Bayside MotionがXLV Bayside MotionとしてリニューアルOPEN

以上がほとんど人がいなかったお店でした。

その他

ピーターラビットカフェ

ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店は英国テイストをプラスした新しいピーターラビットの世界観を演出。新鮮野菜や季節の果実を使用したブッフェコーナーに加え、絵本からインスパイアされたオリジナルメニューや英国由来のメニューなど多数ご用意。

f:id:ZUBORA_enginer_RIKEJO:20210221184427j:plain

2月末まで休業予定のためお店が休みでした。

座席数:80席
予約:公式HPより予約可能
電話番号:045-264-6656
公式HP:ピーターラビット カフェ 横浜ハンマーヘッド店(ブッフェ レストラン&クレープリー)

QUAYS pacific grill(キーズ パシフィック グリル)

太平洋を雄大に泳ぐ、サーモンをはじめとする世界中から選び抜いたシーフードをメインにご提供。また、併設される施設でつくるオリジナルのクラフトビール・クラフトジン、同じく焙煎所でつくる自家焙煎のコーヒーが楽しめる。これまで「スパニッシュイタリアン」、「モダンメキシカン」などの多様なコンセプトで、ブランド展開してきたHUGEが手掛けるお店。

こちらのお店は様子を見忘れていました・・・。すみません。公式HPより予約が可能です。

座席数:200席(テラス席 74席)
予約:公式HPより可能
電話番号:045-900-0310
公式HP:みなとみらいのニューアメリカンレストラン|QUAYS pacific grill | 株式会社HUGE(ヒュージ)

まとめ

・特に混んでいるのは"ハングリータイガー"と"アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜"
ハングリータイガーは休日に予約はできないので店に行って待つ必要がある。
・アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜は予約が可能なので行きたい人はあらかじめ予約しておくのがおすすめ。
・その他はあまり並ばず入れました。(コロナ禍で人が少ない可能性もあり)

※ネットから予約ができるお店は横浜ハンマーヘッドの公式HPにもリンクが付いているのでそちらからでも行けます。
横浜ハンマーヘッド公式HP:ショップ&レストラン | 横浜ハンマーヘッド

以上、休日(土曜日)のランチタイムの混雑状況でした。行かれる予定の方は参考にしてみてください。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Y97FMGL/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=zuborarikejoh-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B07Y97FMGL&linkId=89dff2125af51f3ecfff641c553818efwww.amazon.co.jp
るるぶ横浜 中華街 みなとみらい’21 (るるぶ情報版地域) | |本 | 通販 | Amazon